Atomが持つ実体の部分のこと。オブジェクト。
Controlを一つしかもたない一般的なAtomの場合、Objectもまた一つだけで、小文字でobjectという名前が付いているのがほとんどである。
Personの場合は、headControlに対応するObject(頭)にはhead、rHandControlに対応するObject(右手)にはrHandというように、Objectそれぞれに名前がつけられている。
ControlとObjectの関係
Objectの位置や傾き(Position/Rotation)はControlのPosition/Rotationによって決まる。
以下Positionを例としてとして解説を進める。
各Stateでの振る舞いの違い
Off以外のとき
ObjectはControlによって引っ張られている。そのため、「ControlのPosition」=「ObjectのPosition」になるわけではない。
この引っ張りの強さを決めるが、Hold Position SpringなどのPhysics系のスライダーである。
ただしLockのときはスライダーの値が影響せず、Controlの位置とObjectの位置が合致するようになる(強力すぎる力が加わったときは例外)
Offのとき
ControlのStateがOffのときは、Objectが完全に物理の影響に従うようになり、普段とは逆に、Controlの位置がObjectの位置に依存するようになる。
タグ: Atom
« 用語集へ戻る